
きょうの料理レシピ
減塩 アボカドとささ身のサラダ
素材の味がグンと引き立つ、バケットを散らしたサラダです。

写真: 大泉 省吾
エネルギー
/230 kcal
*1人分
塩分/0.6 g
*1人分
調理時間
/15分
つくり方
1
ささ身は黒こしょう少々をふる。グリルパンまたはフライパンを中火で熱してサラダ油を薄くひき、ささ身の両面に焼き色をつけて火を通す。粗熱が取れたら、斜めに約2cm幅に切る。
2
アボカドは皮と種を除いて1.5cm角に切り、レタスは食べやすい大きさに切る。
3
バゲットは1cm厚さに切り、オーブントースターで香ばしく焼いて砕く。
4
ボウルにささ身、2、オニオンドレッシングを入れて混ぜる。器に盛り、バゲットを散らす。
全体備考
※塩分0.6g(1人分)
◆こちらのレシピも参考に◆
減塩 オニオンドレッシング
減塩 ポテトサラダ
きょうの料理レシピ
2010/02/03
定番料理を減塩で うす味がおいしい!
このレシピをつくった人

鮫島 正樹さん
ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。
とても美味しいです
蒸し汁あったので 作ってみました
チャーハンだけでも 美味しい
昔懐かしい味です
あんは固めで チャーハンにしみ込みません さすがです
主人が好きなので あんかけチャーハンは何度も作ってますが 先生のあんは素晴らしい
固めがポイントなのですね
チャーハンの干ししいたけも さすがです
蒸し汁あったので 作ってみました
チャーハンだけでも 美味しい
昔懐かしい味です
あんは固めで チャーハンにしみ込みません さすがです
主人が好きなので あんかけチャーハンは何度も作ってますが 先生のあんは素晴らしい
固めがポイントなのですね
チャーハンの干ししいたけも さすがです
2018-05-05 11:40:05
ちょっとした手間なのですが、あんをかけると急にごちそう感が増すチャーハン!
冷凍枝豆は、ゆでなくてもお湯をかけて半解凍したら、さやから簡単に出すことができます。枝豆多めが、見た目も良いし、おいしい♪あっさりとしたあじわいのあんが、チャーハンとベストマッチです。
冷凍枝豆は、ゆでなくてもお湯をかけて半解凍したら、さやから簡単に出すことができます。枝豆多めが、見た目も良いし、おいしい♪あっさりとしたあじわいのあんが、チャーハンとベストマッチです。
2016-03-22 12:16:34
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント